- 共有名義のメリットについてどのようなものがありますか?
共有名義とは、住まいを購入する際複数の人で出資した場合、
購入代金の出資割合に応じて 共有登記するというものです。
共有登記することでメリットになる事がいくつかありますのでご紹介します。※贈与税がかからない
例えば、5000万の家を購入し、足りない分を親からもらった場合(子4000万、親1000万)、所有権の持分は子が5分の4、親が5分の1になります 。親は自分が出資した分の所有権があるわけですから贈与の対象にはなりません 。
また、夫婦で共有名義にすることもあるでしょう。この場合は注意が必要です。 夫婦共働きで夫の収入は生活費に充て、妻の収入を住宅資金のために妻の名義で 積立貯蓄をしていたということもあるでしょう。お互いの出資額がわかりづらく なります。これはローンの返済も同じです。
「誰の名義の通帳か」より「どうやって頭金を作ったのか」、「ローンの借入名 義人は誰か」より「誰が返しているのか」がポイントになります。したがって夫 婦で頭金を出し合い返済も同じようにしていくのであれば、それぞれの収入に照 らし合わせて持分の割合を決めたらよいと思います。
ただし、もし妻が何かの事情で収入が得られなくなり返済ができなくなった場合は、 夫のみが返済していることになり贈与税の対象となりえます。もし実態と異なる共有登記をした場合は、登記所に間違って登記した旨を申請し 、認められると正しい登記に改めることが出来ます。
※複数で控除が受けられる建物にかかる借入金の額に応じて、納めた所得税が返ってくるという 「住宅ローン控除」。
また、家を売るときに受けられる 「3000万特別控除」が、条件を満たしていれば名義人それぞれが 受けることができます。デメリットもありますので注意しましょう。
共有するからには、どの所有者にもその財産について権利があります。共有者の承諾を得ずに売却することはできません。
もし、共有者の親が亡くなった場合親の持分が相続対象になりますが、相続人があなただけではない限り他の相続人による遺産分割の対象になってしまうこ とがあります。※いろいろなケースもあると思いますので、税務署の相談窓口な どでアドバイスをうけるのもよいと思います。よく考えてから共有名義にするか、ご自身にあったものに決め ましょう。
- 何件くらい物件を見て購入する人が多いですか?
- 媒介契約すると自分で買主を見付けられないの?
- 一戸建購入の為、現地を見に行き気に入ったので、さっそく契約しましたが、「市街化調整区域」で一般住宅は建てられないと分かりました。 契約を解除できますか
- 日中、仕事で連絡が取れません。どうすればいいですか?
- 京都で不動産物件を探しているのですが、自宅が遠方です。問題ありませんか?
- 不動産の掘り出しものって?
- チラシやネットに載っている物件は本当にあるんですか?
- 希望条件の優先順位はどうやって決め行けば一番良いのですか?
- 契約の際の手付金解除と違約金はどう違うのですか?
- 主人の母と住むことになりました。将来のことも考え、どのようなことに注意して家を探せば良いですか?
- 庭に置いてある庭木や石は買主のものになるのですか?
- 家を購入し引越しをする際、今住んでいる賃貸の解約はどのタイミングでするのが良いのでしょう?
- 今後、賃貸需要はありますか?
- 申込金と手付金はどう違うのですか?
- 住宅を購入する際にローンを組むのと現金で買うのとサービスや値引きに差は出ますか?
- 購入を依頼する不動産業者によってかかる費用に違いはありますか?
- 先日まったく関係のない他のインターネットや広告で気になる物件を見つけたのですが、そんな物件でもそちらで紹介してもらえるのですか?
- 複数の不動産業者に行っても同じ物件ばかりです。なぜですか?
- 良い物件をうまく見つけるコツってありますか?
- 要望に合った物件がなかなか見つからないんだけどアドバイスをいただけますか?
- 共有名義のメリットについてどのようなものがありますか?
- もし不動産の取引上でトラブルが生じた場合,どこに相談すればいいですか?
- 資金計画の目安にするポイントは?
- 広告とかに載っている価格で買えないと知り合いから聞きましたがそうなのですか?
- 抵当物件の購入は通常より面倒だと聞いたのですが、本当に面倒なのでしょうか?
- 購入する際の申込方法について教えて下さい。